工事開始からの様子をご紹介します。
まず那須工業さんによる基礎工事がスタート。丁張を掛けて配置を出して、
砕石を転圧して固めます。
防湿シートを敷いて湿気をカット。型枠も組んで、
綺麗な配筋が完了しました。
JIOの配筋検査にすんなり合格したら、
コンクリートを打設。
立ち上がりまで完了し、設備配管作業も行われました。基礎断熱仕様なので、外周に面する部分にスタイロフォームが張られています。
基礎完成後、大工さんが現場入り。土台の墨出しを行い、
気密パッキンを挟んだ上に土台をしっかりと固定します。
床下エアコンのエアボレーを採用しているので、相当な数のダクトが基礎内部を張り巡らされています。
引き続き建て方がスタート!
面白い間取りや外観が完成していきます。