上棟後、JIOの構造検査を受けて無事に合格!
電気配線作業が完了すると、
壁にパンパンにアクアフォームが吹かれました。
断熱が入ると見た目にも涼しくなりますね~。
こちらは煙突を見上げた様子。完成すると見えなくなりますが、中にはケイカル板を貼って仕上げます。
少し大工さんが抜けてましたが、工事が再開し壁ボードなどの造作工事が始まりました。
外では大工さんがカバードポーチ屋根の軒天を貼り、
大量のサイディングが到着して、
外壁工事が行われました。今回はラップ調のサイディングですが、良い質感の材料なので、仕上がりが楽しみです☆
床や壁などの木工事が引き続き進んでいきます。