建て方後、まず電気配線の打合わせを現場で行いました。図面と現場ではやはり違うので、オーナーとじっくりと確認をします。
配線が完了すると、アクアフォームの吹付け断熱を行い、
綺麗に断熱が入りました。
ユニットバスにはスタイロフォームを敷いて隙間を塞ぎます。
途中JIOの構造検査に無事合格。
こちらはリビングの勾配天井部分。断熱には裸のグラスウールを充填。
気密シートで覆い、ボードを貼ります。
勾配が開放的ですね~。
天井が終わると床暖房のパネルを敷き詰めます。
キッチンや洗面所にも敷設しているので、冬は暖かですね。
外部は屋根のアスファルトシングルが始まり、
綺麗に完成しました。
JIOの防水検査にも合格!
引き続き木工事と、外壁工事が始まります。