造作工事が終盤となり、家具を造作しています。
佐藤親方がテレビ台を、
柳橋大工がカップボードを製作。
この長くて重たいホワイトアッシュの天板は、
とても硬くて、丸ノコでカットすると摩擦で焦げが出来る程です。それだけ重厚で良い材料になります。
カットしたホワイトアッシュはカウンターとして天板にセットされました。
造作洗面台は洗濯機置き場と合体した作りになっています。造作ならではのデザインですね(^o^)
二階はコロニストドアが取り付いて、木工事が完了。
ピカピカのゴールドのハンドルが素敵です☆
外部の塗り壁はまずラス網の上にモルタルを塗り、
一度塗った上にモルタルの二回目を施工中。
二回目は割れ防止の為にメッシュを入れています。さらにシーラー、仕上げ一回目、二回目と手間を掛けて仕上げていきます。
木工事は今週で概ね完了し、仕上げ工事が開始していきます。