造作工事が着々と進んでいます。
菊地大工さんが階段を造作。
段々と組み上がってきて、
完成しました!二階への上り下りが楽チンです。
こちらのゴムのラバーが付いたボードは防音仕様の為のもので、
子供部屋の間の壁に採用しました。こちらに断熱材を入れて、同じ防音ボードで反対を塞ぐと、
見た目は普通に石膏ボードですが、壁を叩いて見ると、違いが分かります。
二階は壁のボードも進んでおり、あと一週間もあればかなり出来上がりそうです。
一階ではパインの無垢床を張る今野大工。
無垢材なので、湿気で膨らんでも大丈夫な様に、スペーサーを挟みながら、一枚一枚丁寧に張っていきます。
外部では屋根のアスファルトシングルを施工中。
今回は七寸勾配なので、いつもより急な角度になっています。
七月中の木工事完了を目指し、造作が進んでいきます。