建て方終盤、天気の良い中で、屋根の作業が進みます。
並行してシルバータイベック貼りや、
窓の取り付けを行って、
無事完成!二階の屋根は7寸、一階の屋根でも4寸勾配あり、屋根が多く見えます。全体のバランスも良くカッコ良い外観です!
リビング部分は平家になっており、4寸の屋根を活かした勾配天井にして開放的にしていきます。
南面には引き違いの窓と三連の上げ下げ窓を配置。景色が良くホっとする場所です。
掃き出し窓からはカバードポーチのテラスと庭に出れる様になっており、こちらからは緑が多く見えて良い眺めです。窓はトリプルガラスを使用、ヒートポンプの床暖房設置する暖かな計画になっています。
現場での配線打ち合わせも終わったので、電気屋さんが早速配線作業をい行います。
JIOの金物検査にも一発合格!
暑い日が多いですが、まずは外部の防水処理を行う今野大工。服の中に風を送って涼しくなる、ファンジャケットをゲットしてたので、効果のほどを今度聞いてみようと思います。
吹き付け断熱を行い、大工さんの造作が進んでいきます。