上棟後まず電気配線が進みました。この頃から少し暑さが和らぎ、電気屋の夢ちゃんもごきげんな様子♪
外部ではカバードポーチの屋根が取付いています。
開放感あって良いですね~。
大工工事が始まると、なにやら大変そうな山口大工
二階は全て勾配天井になる為、断熱材を入れる前に通気を確保するスペーサーを入れます。名前もストレートに「通気くん」
その後勾配部分に断熱材を充填し、
ボードが徐々に張られてきています。
一階も同様に天井ボードを施工。
窓も取付きましたが、全開放のワイドオープンサッシなので、開放感が凄いです☀
ワイドオープンは南面と東面に二ヶ所あります。
床材のユーロオークも到着しており、次は床張りが楽しみ(^-^)
吹付け断熱や屋根工事など、平行して始まります!