端材DIYの新作で、アロマウッドを製作しました。
使えそうな角材を発見して思いついたのですが、作り方は単純で、材料をカットして面を取るだけ。
早速完成し、アロマオイルを垂らすと、周辺が良い香りになります。
サイズ感や材種など試行錯誤して、最終的に松とヒノキの2パターンになり、サイズアップしました。オイルが下まで染みない大きさになったので、どこでも使えます。
最初は自然塗料で全塗装しようと考えましたが、材料自体の匂いも良く、無塗装でも問題なかったので、ワンポイントでボーダーを入れる程度のタイプで製作してみました。材料は沢山あるので、ノベルティ用に多めに作ります。
アロマオイルは100均でも手に入るし、机の一角やトイレなど、色々な所で使って頂きたいですね☆