木工事も着々と進んでいますO様邸です(^-^)
床の無垢フローリングですが、新しい素材を使っています。オーナーより送られてきたイメージ写真をもとに探したこの材料・・・
イメージに最も近そうな材料を探し採用したのが、ボルドーパインの無塗装品です(・∀・) 日本語で「フランス海岸松」(もちろんフランス産)! 板幅160ミリといつも使っている無垢材よりも幅が広いです。そしてパッと見はパインらしからぬ木目にも見えます( `ー´)ノ
塗装の種類によってまた変化すると思いますが、張った感じは木目が多様でとてもいい感じです♪
福井建設の無垢フローリングのレパートリーの1つとしてとして今後もお目見えするかもしれませんね!
というわけで、居住スペースの2階は天井と床の木工事が終わり、壁面の建具の取付などに移行していきます☆
1階ガレージも進んでいます!天井面の発泡ウレタンが終わりましたので・・・・・(^.^)
OSB合板を化粧で張っています。
既存の打ち放しのコンクリートの壁との相性も良く、大人のガレージの雰囲気が漂っています(‘ω’)
外部もいよいよ外壁工事が始まりますよ~♪